- 253:名無しさん 2025/01/16(木) 23:20:58.257 ID:AjGLzghGM
- クソにわかやけどちゃんと応援してるの偉いわ
- 259:名無しさん 2025/01/16(木) 23:21:05.774 ID:MQ783f32W
- ええやん野球ファン新規歓迎やぞ
|
|
|
|
王貞治氏「中にはへそまがりもいる」イチロー氏が殿堂満票選出でなかったことに言及
ソフトバンクの王貞治球団会長が、イチロー氏の殿堂入りゲストスピーチを行った。
イチロー氏の得票が満票ではなかったことには「中にはへそまがりもいる」と話し、日本時間22日に発表される米野球殿堂には「世界的に興味があるだろう。アメリカの方が最近までやっていたから」と日本人初の殿堂入りを期待していた。
(日刊)
https://news.yahoo.co.jp/articles/38ef8bfa8ae04e06cb4d92746ee51f07fbbac814
【広島】九里のFA補償は金銭のみ「よりいい外国人を取る枠に」支配下登録68人で上限まで2枠
広島は16日、海外FA権を行使してオリックスに移籍した九里亜蓮投手の補償について金銭補償を求めると発表した。鈴木清明球団本部長は「(欲しい)選手はいたんだけど、今いる若い選手を使うという部分と、枠の部分」と説明。支配下登録は上限の70人まで残り2枠の68人。「よりいい外国人を取る枠にしようかなということ」と、人的ではなく金銭のみを選択した。
今月8日にオリックスから人的補償の対象者リストを受け取り、検討を進めていた。11日には新井監督もリストをチェック。「『フロントの方針に任せます』ということだった」と鈴木本部長。九里の昨季年俸は1億4000万円(推定)のBランクで、補償額は60%に相当する8400万円が支払われることになる。
(報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/14fa361b7cefab643024b6a275f4e9c9bb98c427
岩本勉 どの口が言うとんねん
まいど! わが古巣ファイターズにとってこのオフ最大のニュースは、上沢直之投手(30)のソフトバンクへの移籍でしょう。わずか1年で米大リーグでの活躍を諦め、日本での復帰先にポスティングシステムで送り出してくれた日本ハムではなく、条件で上回るライバル球団を選択した決断はファンを中心に波紋を呼びましたが、プロとして当然の判断だと断言します。
日本ハムからのオファーは1年契約の1億7000万円と米移籍前から据え置き。対するソフトバンクは4年契約で総額10億円と破格の条件でした。日本ハムは先発投手陣の充実や若手への切り替え方針から大型条件の提示には至らず、先発の充実を図りたいソフトバンクは好条件を出したという構図。これだけの差があれば、私が上沢の立場でもソフトバンクを選びます。
日本ハムは徹底してマネーゲームはしないという確固たる方針を貫く。これは功労者であろうとも変わることはありません。新庄剛志監督(52)は先日、「悲しい、一緒にやりたかった」とコメントしていましたが、あくまで監督としてファンの心情に寄り添ったコメントをしたのだと思います。プレーヤーとしてなら、上沢の選択は理解しているでしょう。そもそも一緒にプレーしたかったのなら直接口説きに行き、フロントに対しても「もっと条件を上積みしてくれ」と頼むこともできたはずです。
帰国後に日本ハムの施設を使って練習をしたことやイベントに出席したことをやり玉に挙げる向きは、復帰してくれるとの期待を逆なでされたと感じているのでしょう。しかし、これも感情論です。
(夕刊フジ)
https://www.zakzak.co.jp/article/20250115-DMGYS5ZZOBP3PEP76EE43JWJNM/
セ・リーグ 7&8月の屋外球場デーゲームはゼロに NPB発表 選手会の要望実る 開幕試合は15分おきにスタート
NPBは15日、試合時間が入った今季の試合日程を発表。開幕試合は15分おきにプレーボールがかかる形になった。また7月、8月に屋外球場で行われるデーゲームはゼロとなった。
開幕カードはマツダスタジアムで行われる広島-阪神戦が午後6時試合開始。東京ドームで行われる巨人-ヤクルトは午後6時15分開始となった。さらに横浜スタジアムで行われるDeNA-中日戦は午後6時30分プレーボールと決まった。
さらに今オフ、選手会が要望を出していた夏場の屋外球場デーゲーム開催については、7月、8月はゼロに。ここ数年、気温上昇が顕著となっており会沢選手会長が昨年12月の事務折衝で「12球団として考えてくれないか」という要望を出し、「日程調整を含めて検討していただける」との回答を得ていたことを明かしていた。
昨年は7月13日にマツダスタジアムで14時開始の広島-ヤクルト戦が実施されていたが、今年のセ・リーグに関しては最後の屋外球場デーゲームが6月29日に神宮球場で行われるヤクルト-阪神戦になる。以降は9月13日にマツダスタジアムで行われる広島-中日戦までは実施されない。
(デイリー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e44a8b41282c05ff136b534c605ad92388adf96c