1:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:20:15.67 ID:mEbkzHMkd
【ソフトバンク】「8回の男」藤井皓哉“809%”増5000万円でサイン 球団史上最高昇給率

 育成契約から始まった今季は、年俸550万円からスタート。開幕前に支配下登録されて650万円にアップし、さらにこの日の大幅増で、アップ率は今季スタート時からすると“809%”にもなる。ソフトバンクでは18年石川柊太投手の500%増(500万円→3000万円)を大きく上回り、球団史上最高の昇給率となった。

 藤井は20年オフに広島を退団し、21年は独立リーグ四国IL・高知で先発ローテーションを務めた。21年12月にホークスに育成入団し、今季の開幕直前に支配下登録。中継ぎで55試合に登板し5勝1敗、防御率1・12。主に「8回の男」としてブルペンを支えた。(金額は推定)

1

(日刊)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3119417b3f46c42a42796876a344542a1a8bf525




18:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:30:29.72 ID:sTl8apKB0
フクオカンドリーム



47:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:37:30.20 ID:crl+nPwA0
こんなドリームもあるんだな
おめでとうございます


7:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:25:22.70 ID:t+kSCEav0
夢あるなぁ



11:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:27:10.68 ID:juiiwJBZ0
クビになったりしたのにまだ26なんやもんな



13:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:27:51.78 ID:uCWComsvd
広島に帰ってこい



17:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:29:11.46 ID:Qw962Wjk0
>契約更改の会見後、今年6月に入籍したことを発表した。
>お相手は一般女性で、広島時代の2020年から交際していたという。

クビになっても見捨てなくて正解だったな




27:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:33:37.52 ID:HeHZrSEV0
>>17
おおこれはすごいな
お幸せにや




22:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:31:51.19 ID:f9LUwL4gM
良かったなおめでとう



134:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:52:16.24 ID:LpLo5XkXd
クビ→独立→復帰→5000万

夢あるわ




31:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:34:23.86 ID:2GeuCzHJr
湯浅藤井で独立リーグにいい流れ出来たな



23:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:32:17.95 ID:iwfVcq5k0
ソフトバンク三軍相手にガチれば拾ってもらえるから
独立リーグの選手はアピールせんとあかんな




55:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:39:26.14 ID:9dwjsi7O0
SB3軍相手にノーノーすれば5000万チャレンジ



67:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:41:12.73 ID:ROJgzmyA0
他の育成選手への奮起促す意味合いもあるんだろうな



48:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:38:01.37 ID:0dF8g+720
12球団どこでも余裕で拾えるチャンスがあった事実



107:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:49:13.72 ID:qDpqck/Sp
すまん、返してもらってもええか?



73:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:43:53.03 ID:vszQ1Xv6a
なんで広島はこんな選手を首にしたの?
無能すぎやろ




90:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:46:05.98 ID:QGh29yTpM
育成の差って凄いな
広島だとバッピだったやつがソフトバンクで少しいじられただけで球界最強のリリーフになるとか




157:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:54:32.44 ID:8T/ctM3+0
ソフトバンクが育成したんじゃなくて高知な
そこだけは間違えたらあかんで 

2021121403767



113:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:50:06.31 ID:uCWComsvd
広島ファンは藤井は一度クビにならないとこの覚醒イベント起きないからって諦めてるぞ
実際広島時代は浅いところで野球をなめてた的なことを本人も言ってるしな
まぁそれを改心させられなかった広島のコーチ陣が悪いと言えば悪いが




251:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 12:07:16.27 ID:jH0bISrMM
藤井みたいな例を見ると独立の存在意義あるな



71:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:43:24.84 ID:2Ya7+Enka
色々言われてるけどリリーフに対する正当な評価をしてるのってソフバンだけよな



76:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:44:20.44 ID:WB+si0ko0
>>71
伊勢に9200万積んだDeNAもなかなか




53:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:39:14.62 ID:mL3+5+c4M
松本がブチ切れストレート投げてそう



165:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:55:50.06 ID:LpLo5XkXd
松本は4000万なのか
たった1年で藤井>松本になったのはどうなんやろ
藤井の査定は納得やけど




172:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:56:37.57 ID:v7ppyjil0
>>165
松本がシーズン一年頑張ったの今年くらいやし




16:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:28:41.93 ID:HS0W5LqE0
先発転向したら千賀みたいになるかも



25:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:33:07.21 ID:MRVP8/Tra
独立では先発やってたそうやから通用するならすぐ1億やろな



61:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:40:04.32 ID:mL3+5+c4M
先発で成功したら来年2億いくやろ



143:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:52:52.30 ID:s0XUKDER0
先発としては引き出しが少なそうなのが懸念点やな



155:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:54:21.11 ID:gCe34kQBr
>>143
千賀も先発転向した時点ではスライダーとフォークしかなかったけど通用してたぞ
カット覚えてからさらに良くなったけど




117:それでも動く名無し 2022/12/13(火) 11:50:26.41 ID:SdDu2kKd0
先発転向成功すれば摂津千賀コースか

山川穂高「山本由伸を打てる人は全員まぐれ。全部、基本ストレートに見える」

伊藤大海「技術発展のためプロ野球にもVAR導入しようよ」

巨人・中田、秋広に「米12合食べさせようかな。」

坂本勇人(34)「正直、他球団のショートを見渡して『自分が負けてる』と全く思わない」

グリエル(38)、メジャー契約は無さそう。日本行きか

ガーシー「山田哲人は17歳に手を出してる」

慶大野球部が進路先を発表

【恐怖】立浪監督「ヘラヘラしてる奴は練習でも外すよ?」

藤浪晋太郎さん、メジャー行くからって岡田監督をおちょくる

台湾チアさん、また変な格好で踊ってしまう…

宮本慎也さん、巨人の11人育成落ちについにブチギレ「育成枠ってそういうものじゃないでしょ」

広島・広陵高校という現代の闇

巨人戦力外・山口俊、3億円豪邸ローンの行方・・・

オリックスの宇田川とかいう急に出てきた投手


引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670898015/