- 1:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:12:14.39 ID:GrZtATDh0
- 二塁塁審
セカンドランナー
サードコーチャー
その他
- 2:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:12:41.43 ID:alARKvti0
- 二塁塁審しかおらんやろ
|
|
猛抗議のヤクルト・高津監督「引き下がれなかった」「納得できないことだらけ」
ヤクルトにとっては納得できない幕切れだ。13日、敵地で4位・中日に0―1で敗れ2連敗。この日試合のなかった巨人に抜かれ、3位に転落したが、最後のプレーをめぐって、試合終了後に高津監督はおさまりがつかなかった。
問題の場面は、9回1死一、二塁。代打・川端のゴロが二塁手・堂上の方へ転がり、堂上は一塁走者の西浦をタッチアウトしようと試みたが、西浦が一、二塁間で止まったのを見て、一塁へ転送。だが、打者走者・川端の足が一歩早く、一塁はセーフ。そのため、二塁でのフォースアウトを狙い、二塁ベースカバーに入った京田に一塁手・福田が転送。はじめ京田は二塁ベースを踏まず一塁走者・西浦がランダウンプレーで挟まれたが、ここで京田は一塁がセーフだったことに気づいたと見られ、送球を受けて二塁ベースを踏んだ。
ところが二塁塁審がアウトの判定をしなかったため、西浦が一、二塁間で挟まれている間に二塁走者・古賀が三塁を回って本塁を狙おうとした。そこで、京田は捕手・木下拓へ送球し、三本間の挟殺プレーで古賀をタッチアウトにした。さらに中日・与田監督のリクエストにより、京田が二塁ベースを踏んでいたことが確認され、フォースアウトも認められてダブルプレーで試合終了となった。
試合後、15分抗議を行い、さらに引き揚げる審判団を追いかけるように後を追った高津監督は「あれはいかんね。あんまり審判さんの、人間のやることなのでね、間違いももちろんあるし、そこの制御もしたくないけどね、大事なひとつの勝ち負けだったり、ひとつのアウトだったりというところ、全力で戦っているのでね、もうちょっとはっきりとしたジャッジをしてほしかったなと思いますね」と怒りを抑えるように話した。報道陣から「―、二塁間でのジャッジがあれば、三塁ランナーは本塁に向かわなかったか?」と問われ「もちろんそうですね」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b00089bfa471d7a26ca35f658679354db61688
- 133:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:43:51.83 ID:iy1fklgt0
動画
- 6:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:39:59.19 ID:6wvddea5a
- 二塁塁審しかおらん
- 12:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:14:22.50 ID:XMoL9x1xa
- 二塁踏んだのにコールしなかった二塁塁審が全部悪い
あそこでアウトコールしてりゃ無駄なランダンプレーもなかったし古賀がホーム突入する事もなかった
- 14:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:40:21.00 ID:R3m74ZAHa
- 悪いのは塁審でしかない
- 19:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:14:48.34 ID:LDGvrL7Fr
一塁ランナー タッチアウトからのフォースアウトのゲッツーを防ぐために挟殺プレー
二塁ランナー 三塁到達後挟殺プレーを見て一塁がフォースアウトしたと勘違いしてこのままだとゲッツーになるから慌てて突っ込もうとするも京田に牽制され突っ込むのが遅れる
京田 二塁を踏んでアウトアピールするもアウトコールされず一塁セーフなのになんで?と思いつつも三塁ランナーを牽制しつつ挟殺プレー
二塁塁審 アウトコールしなかったゴミ
こういうこと?
- 98:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:18:02.55 ID:+OjOyOS/0
- 二塁塁審で決まり
フォースアウトコールしてたら普通に2死13塁で何の問題も無かった
コールしなかったから京田は追いかけたし古賀も飛び出した
- 44:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:41:30.00 ID:3oVleM3Er
- 三塁が走るしかない意味が分からないんやが
1アウト1,2塁からの内野ゴロでファーストがセーフなら走る意味なくない?
挟まれたやつがアウトで2アウト1,3塁じゃないの?
- 103:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:42:54.45 ID:ccSGfFkaM
- >>44
バッタランナーが一塁セーフなら
京田が二塁踏んだ次点でアウトコールがあるはずやが、無かったので
バッタランナー一塁アウトで、一塁ランナーが一二塁間に挟まれてると考えた
二塁塁審がアウトコールしないのはそのパターンしかないから
- 179:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:44:35.17 ID:3oVleM3Er
- >>103
でもめっちゃ一塁塁審がセーフのジャッジしてたやん
その時点で矛盾が生じてるし99%アウトになるのに突っ込むんか
- 291:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:47:13.43 ID:LuBPAmK70
- >>179
んなもん見てる余裕ないやろ
- 452:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:50:46.40 ID:zuca2loU0
- >>179
矛盾が生じたらどっちも続行するしかないないやろ
結果不思議なプレーになったんや
- 45:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:41:31.55 ID:sOc1vVBhM
- 一塁セーフをちゃんと三塁コーチャーが見てればとりあえずゲームセットにはならなかったな
- 226:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:20:59.76 ID:Wv7vcg8B0
- 悪いのは塁審
無能なのはサードコーチャー
- 429:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:50:16.23 ID:Zv0dm2f00
このアングルが一番わかりやすい
- 288:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:47:06.96 ID:SONa3mF40
- 二塁塁審はなんでアウトコールせんかったの?
- 653:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:55:28.74 ID:wR3lqpt30
- 2塁塁審はファーストがアウトなのか見れてなかった説もあるで
福田の送球めっちゃ早いし
- 888:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:35:05.70 ID:UyHxgzfX0
- 二塁審は一塁の判定が出る前に二塁への送球追って振り向いてるから一塁アウトと思い込んだんか?
- 511:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:52:04.44 ID:IeSOzeTd0
- つまりアレやな
審判は声がデカくないとあかんってことやな
- 200:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:20:16.88 ID:GhrvzXCx0
- こんな面白プレー、初めて見たわ
- 616:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:29:49.88 ID:LJ4QtDeh0
- フォースプレーも野球の醍醐味やな
- 707:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:56:55.62 ID:UCp161flp
- これ自分の贔屓で起きたら最悪やなホンマ
- 708:風吹けば名無し 2021/09/13(月) 21:56:58.65 ID:vVSqkCwl0
- 中日って度々2塁塁審で揉めるよな
【悲報】三嶋の巨人戦防御率
日ハム宮西尚生さん、怖過ぎる
ヤクルト高橋奎二、板野友美と結婚したことによりガチで覚醒してしまう
京田が2ホーマー!?!?wwwwwwww
【悲報】巨人菅野のサイン盗み疑惑、完全に鎮火する
西武・岸潤一郎にも文春砲
持田香織さん(43)のJK時代wwywwywwywwy
オースティン(29) .327 22本 57点←こいつがメジャーで通用しなかった理由
サファテ「マスク付けても意味ない!バイデン辞任しろ!」
お股ニキ、ガチですごい人だった 今まで40人以上のプロ野球選手を指導
昨日のT-菅野のフロントドアスライダーшшшшшшшш
西武佐々木、女性にネット告発される
【画像】敦賀気比のマネージャー可愛すぎ
|
livejupiter2
が
しました