- 1:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:39:45.28 ID:DKRdjidm0
ダウンスイングでボールを捕らえることを求められた
基本的に筒香の打撃は投手の投げたボールのラインに自分のスイング軌道を合わせて、そのラインに乗せていく打ち方だ。当然、バットはどちらかといえばアッパー気味の軌道を描くことになる。ところがレイズではコーチから「もっと最短で強く振れ!」「ゴロを打て!」と言われて、ダウンスイングでボールを捕らえることを求められた。
球場に入ればいつもコーチが待ち構えていて、そこで、それまでの自分のスイングとは180度違う打ち方を指導される。そうして毎日、毎日、コーチたちの指導に耳を傾け、そのスイングを続けることで、結果的には自分の打ち方を見失ってしまったのである。
「自分が変わるためには、それもプラスになるかもしれないと思ったというのはあります。全ては自分の責任ではあるんですけど、振り返ってみれば、それが悪かったのかもしれない……。もちろん自分に戻す作業というのも当然、するんですけど、いつからかまるで打席に立っているのは自分ではないみたいな感じになってしまっていました」
(Number)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aaf5ba3b08263af7891e2691c5cdab7732c1339?page=2
- 5:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:40:32.70 ID:X9SuvrXR0
- コンパクト教はメジャーにもおるんやな
- 63:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:45:29.07 ID:CvmIgC0va
- 向こうにも村田真一いたのか
|
|
- 6:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:40:40.32 ID:DKRdjidm0
- メジャーにも無能コーチっておるんやな
- 8:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:40:46.87 ID:bzS0xjK+0
- 片岡かよ
- 16:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:41:34.23 ID:RkakMrrvr
- コンパクト教は国境をこえるんやな
- 23:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:42:13.66 ID:DKRdjidm0
- パイレーツ行って明らかに変わったもんな
- 38:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:43:25.98 ID:75ReN4uR0
- コーチ「ダウンスイングでニゴロを打つイメージで振るんや」
- 24:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:42:16.85 ID:o/PT0ST20
- こいつにゴロ打たせてどうすんのや
- 47:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:43:54.48 ID:Xk5Alqr20
- イチローにさせたかったんかな
- 26:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:42:45.67 ID:NbeOH6V60
- 悪魔のような球団やな
- 77:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:46:24.02 ID:5eD7ICDd0
- レイズ、嘘だよな…?
- 61:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:45:27.57 ID:ZWnxCr200
- レイズってコーチ陣はまあまあ優秀なんじゃないの
- 76:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:46:22.29 ID:QOHezM0HM
- 随分印象が違うな
“くせ者”レイズの快進撃支える個性派打撃コーチ
ニューヨーク・タイムズ紙は、今季得点が30球団2位で三振がア・リーグ最多の奇妙な打線を生んだ、ユニークな打撃コーチに注目した。チャド・モットーラ(50)、16年の選手生活はマイナー暮らし、大リーグでは25安打しただけだ。コーチとしてのモットーは「選手に自分の打撃の全てを話してもらう。教えるのはそれからだ」。選手の話を聞かず、あれこれ教えるコーチに悩んだ体験からだ。三振は誰でもする、大切なのは自分のスイングでボールを打つこと。「スイングの角度、打球の速度、回転数など気にするな。選手はもちろんGMもこのコーチングを受け入れてくれた」
市場の規模の小さいセントピーターズバーグ市が本拠地のレイズの収入は限られる。有名アマ選手は獲得できない。それに彼らの頭の中はコンピューター野球の数字でいっぱいだ。そんな風潮に無縁の「素朴な選手を教えるのが楽しい」。教えて5年、17年は25位の得点ランクは今季2位に。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/tamahiroi/kiji/20211009s000011D9702000c.html
- 123:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:49:21.51 ID:z1gSYHaNp
- まぁ指導が合う合わないってのもあるしな
- 85:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:46:56.86 ID:uJYzjpeG0
- アメリカ版カルビ
- 148:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:51:43.05 ID:vatFd6Yjd
- 村田真一の指導はメジャーでも使われてる最先端の技術理論だったんやな…!
- 202:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:56:35.00 ID:iZrfhDec0
- コンパクト教アメリカ支部やね
- 73:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:46:05.28 ID:KeilNSqq0
- 移籍してすぐは大谷くらいのペースで打ってたよな
- 71:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:46:00.53 ID:Cy4fObzz0
- ドジャース筒香忘れられる
- 171:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:54:05.32 ID:o4VkHkoj0
- この記事見るとドジャースにかなり感謝してるのが分かる
- 90:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:47:27.37 ID:xEs3jlAv0
レイズ「筒香、クビw」
ドジャース「ワイが復活させたる😤」
ドジャース「復活したけど枠ないから放出するでー😁」
パイレーツ「ツ、ツ、ツギョー!!!」
- 102:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:48:13.54 ID:F87aCwvi0
- >>90
ドジャースは慈善団体か何か?
- 121:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:49:16.47 ID:nTtGvzK9d
- レイズが壊す→LAの修理工場へ→パイレーツお買い上げ
- 101:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:48:11.70 ID:c6OjcGUr0
- おいおいメジャーのコーチはアドバイスはしても積極的に指導しないっていうのは嘘やったんかい
- 133:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:50:09.70 ID:q/sJWxGTd
レイズコーチ「上から振れ!」
レイズ選手「さぁくるぞくるぞ…w」
筒香「……(ブン!)」
レイズ選手「🤣🤣🤣」
- 270:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:02:14.22 ID:Hh/Ykzdo0
- 344:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:09:01.86 ID:CnqG1ygT0
- >>270
😢
- 204:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 16:56:39.29 ID:9ZAmgdt+0
- みんなコーチの指導で狂わされたみたいに思ってるんやろうけど
たぶん結果が出ないから指導されたんやと思うぞ
- 278:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:02:41.77 ID:BpGKE1ef0
- でもレイズは強いよね?
- 315:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:05:35.23 ID:PSZzBMVb0
- 「(打てないならせめて)ゴロを打て!」
- 286:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:03:40.43 ID:itm+4qlMr
- 彼はホームランマシーンだよ
- 323:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:06:22.30 ID:nFUShGg/0
- とりあえず合いそうなチームに行けてよかったやん
来年の成績がどうなるかは知らん
- 531:風吹けば名無し 2021/12/31(金) 17:36:39.50 ID:OExIFsOW0
- 100敗するチームにフィット出来てよかったやん
|
可哀想に
livejupiter2
がしました