新着ニュース
ちょっと前の人気記事

      カテゴリー [ 観客動員 ]

      中日ドラゴンズ ここ10試合の観客数wwwww

      1:名無しさん 2025/06/09(月) 15:13:20.882 ID:Q0fNdvoWW
      5/14(水) | 34,654人 | 95.29% | ○ 2-0 | ヤクルト |
      5/23(金) | 36,304人 | 99.82% | ● 0-3 | 阪神 |
      5/24(土) | 36,314人 | 99.85% | ○ 5-4 | 阪神 |
      5/25(日) | 36,299人 | 99.81% | ● 1-5 | 阪神 |
      5/30(金) | 36,214人 | 99.57% | ● 1-4 | 巨人 |
      5/31(土) | 36,302人 | 99.82% | ○ 4-2 | 巨人 |
      6/1(日) | 36,299人 | 99.81% | ○ 4-1 | 巨人 |
      6/6(金) | 35,437人 | 97.43% | ○ 3-2 | ロッテ |
      6/7(土) | 36,332人 | 99.90% | ○ 4-3 | ロッテ |
      6/8(日) | 36,302人 | 99.82% | ○ 3-0 | ロッテ |

      あかんやろ
      2025_0609_214135_705




      12:名無しさん 2025/06/09(月) 15:16:28.703 ID:2KlKdHBl4
      ガチの大人気球団
      強くなる必要が無い




      40:名無しさん 2025/06/09(月) 15:27:40.416 ID:reXlQU53I
      立浪さんじゃなくても人減らんのかよ

      続きを読む

      ソフトバンク 本拠地で目立つ空席

      5:名無しさん 2025/04/17(木) 08:07:55.362 ID:ngVJgdMRE
      【ソフトバンク】本拠地1勝7敗の惨状で目立つ空席… 球団内で挙がる2つの要因とは

       鷹に気がかりな異変が起きている…。

       この日は「3万232人」で、前日15日が「3万162人」。収容人数「4万142人」のみずほペイペイドームでは異例ともいえる低調な数字が2日連続で続いてしまった。近年は消化試合を除き、ほぼ4万人近い集客を継続してきたソフトバンク。連日、空席が目立つスタンドは最近では目にすることがなかった現象だ。

       むなしい光景に、球団内からは2つの要因が挙げられた。一つは「強さと集客は比例する」(事業関係者)。負けが大きく先行するホームゲームの成績が多分に影響しているという。

       もう一つは「昨年の慶応三兄弟(柳町、正木、広瀬)や育成三銃士(緒方、川村、仲田=現西武)のような勝敗を度外視して見に行きたいと思わせる存在が乏しい」(別の事業関係者)。ファンはいつでも目新しさや未来への希望やロマンを求めている。球団内の「営業努力を含め、改めてファンの皆さんにチケットを買って見に来ていただく難しさを痛感している」という声は切実だ。

      20250417-00341341-tospoweb-000-5-view

      (東スポ)
      https://news.yahoo.co.jp/articles/ec010f4753f6bdf4348513aba71c92f68f38e42e




      81:名無しさん 2025/04/17(木) 08:19:14.570 ID:7WZAbrvsa
      金がないんよ



      467:名無しさん 2025/04/17(木) 09:03:43.826 ID:MhjgsfmNk
      今年は結構ガラってるの見るわ

      続きを読む

      中日、13年連続のV逸なのに観客動員増の怪 ”コンサート感覚”と分析する声も

      1:名無しさん 2024/09/12(木) 06:32:57.805 ID:gFsaJjhYQ
      【中日】13年連続のV逸なのに観客動員増の怪 〝コンサート感覚〟指摘する声も

       中日は11日のヤクルト戦(バンテリン)に1―8で大敗を喫し、首位・巨人とは14ゲーム差に拡大。この日の敗戦で今季の優勝の可能性がゼロとなった。

       勝負の3年目も優勝争いに絡むことができなかった立浪竜だが、なぜか観客動員だけは絶好調だ。5位と6位の対決となったこの日のヤクルト戦も平日にもかかわらず3万3088人のファンが足を運んだ。

       それにしてもこれだけ負けているのになぜ中日戦には人が入るのか。球団内では「若い人の入場が非常に上がっています。率で言うと20代が一番多いんです。今まで来場していなかった方たちが来ていただいているというのはデータ上でも出ています。若い人はエンターテインメントを楽しんでいる。声を出して仲間と一緒に楽しく応援する。コンサート感覚に近いのかもしれないですね」と分析する声もある。

      20240912-00316425-tospoweb-000-1-view

      (東スポ)
      https://news.yahoo.co.jp/articles/998866520b9482690d2b4ad9255b1569fbfd991b




      14:名無しさん 2024/09/12(木) 06:42:19.426 ID:xqxylWHqd
      立浪劇場は面白いからな



      704:名無しさん 2024/09/12(木) 09:30:31.581 ID:aBCHxK/.H
      中日という芸術を味わう

      続きを読む

      西武ライオンズの入場者数wwwwww

      1:名無しさん 2024/04/14(日) 08:31:25.677 ID:ZMBTenjBl
      4/2 27,252人 ○2-1オリックス
      4/3 12,625人 ○3-0オリックス
      4/4 18,713人 ●1-2オリックス
      4/9 17,314人 ●0-5ロッテ(県営大宮球場)
      4/10 15,263人 ●2-3ロッテ
      4/12 21,691人 ●1-2ソフトバンク
      4/13 27,609人 ●2-11ソフトバンク
      平均 20,324人
      1




      32:名無しさん 2024/04/14(日) 08:46:09.530 ID:bAEtBdZuj
      山川にブーイングするときが一番人入るの草



      74:名無しさん 2024/04/14(日) 09:09:51.372 ID:.TMf6PzV2
      満員で草
      すげえ人気やな


      続きを読む

      【朗報】 中日ドラゴンズ、観客動員大幅アップで黒字見込み

      1:名無しさん 2024/01/04(木) 14:38:06.297 ID:Tr4zikeMO
      【中日】観客動員大幅アップで4年ぶり黒字見込み 吉川球団社長「名古屋の街を熱く盛り上げたい」

       中日ドラゴンズの今期決算(2024年2月期)が黒字見込みであることが4日分かった。この日、名古屋市内の球団事務所で行われた年賀式で吉川克也球団社長(67)が「昨年は218万人と本当に多くのお客さまに入っていただきました。おかげさまで、会社もなんとか4年ぶりの黒字を確保できそうな勢いです」と明らかにした。

       中日は昨季、球団史上初の2年連続最下位に沈んだがバンテリンドームの観客動員は絶好調。コロナ禍明けやWBC世界一などの要因も重なって前年(180万7619人)を大きく上回る218万3950人の動員を記録した。

      img_3944159a46494dd69cf4520aba70f62177660

      (東スポ)
      https://news.yahoo.co.jp/articles/32dffa4b39a75e2f905b89f06ac8b6b9aa5ed452




      20:名無しさん 2024/01/04(木) 14:43:39.425 ID:r3SBMq/aA
      勝たなくても儲かる証明やね



      55:名無しさん 2024/01/04(木) 14:55:25.960 ID:Vy2b6cW3M
      もしかしてお金かけて勝ちに行く意味ない?

      続きを読む
      コメント
      スポンサードリンク
      検索フォーム
      ◆RSS
      ◆メール
      ◆Twitter←フォローしてクレメンス
      logo_g_mlogo_t_mlogo_db_mlogo_c_mlogo_s_mlogo_d_m
      logo_h_mlogo_f_mlogo_m_mlogo_e_mlogo_b_mlogo_l_m
      野球ブログアンテナ
      月別アーカイブ
      カテゴリ別アーカイブ
      QRコード
      QRコード
      スポンサードリンク
      • ライブドアブログ