新着ニュース
ちょっと前の人気記事

      カテゴリー [ 関東一高 ]

      甲子園決勝 関東一vs京都国際

      決勝は関東一と京都国際 ともに初優勝懸ける―全国高校野球

       第106回全国高校野球選手権大会第13日は21日、甲子園球場で準決勝2試合が行われ、関東一(東東京)と、京都国際(京都)が決勝に進んだ。

       ともに初の決勝進出。東京勢が決勝に進むのは、2011年の日大三以来。京都勢は05年の京都外大西以来。

       関東一は神村学園(鹿児島)に2―1で、京都国際は青森山田(青森)に3―2で、それぞれ逆転勝ちした。

       初優勝を懸けた決勝は、3度目の休養日を挟み、23日午前10時から行われる。 

      1
      2

      (時事通信)
      https://news.yahoo.co.jp/articles/d2856ff0c633e736b9f315a21334772fe1bafe99




      46:名無しさん 2024/08/21(水) 12:21:57.378 ID:IZjmb85ym
      両校とも決勝進出納得の実力やから楽しみや



      158:名無しさん 2024/08/21(水) 12:25:19.119 ID:3RwYe4Mpl
      準決勝両方とも逆転勝利は熱いわ

      続きを読む

      同点スクイズ幻に…関東一高・松谷捕手 アピールプレー光った

      「本塁踏んでない」…関東一・松谷捕手 アピールプレー光った
      ◇第84回選抜高校野球第10日 準々決勝 関東一4-2横浜(2012年4月1日 甲子園)

       横浜の攻勢を堅実な守備でしのいで関東一が25年ぶりの準決勝進出。米沢監督は「(横浜の)各打者のスイングスピードも速く、スタンドに入ってしまうでのはないかという当たりも多くあってヒヤヒヤしていましたが、一生懸命守ってくれました」と選手をねぎらった。

       指揮官が勝利のポイントに挙げたのは2点リードで迎えた5回の守備だ。

       1死二、三塁から内野安打で1点を還されると、1死一、三塁ではセーフティースクイズを決められた。同点にされたと思いきや、捕手松谷のアピールで、三塁走者は本塁を踏んでいないと判定。試合の流れが横浜に傾くことを阻止した。

       「練習や練習試合からそうだが、松谷がよくゲームを見てくれていた」。指揮官が称賛した大きなアピールプレーとなった。

      dat1333258574376

      http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120401-00000110-spnannex-base


      3:風吹けば名無し:2012/04/01(日) 14:39:32.53 ID:LL9SZOmi
      カカト浮いてるんだよなぁ



      11:風吹けば名無し:2012/04/01(日) 14:43:07.60 ID:RpDkdfjO
      859 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/01(日) 14:40:05.80 ID:x+N67Id1

      問題のシーン



      25:風吹けば名無し:2012/04/01(日) 14:46:48.75 ID:2/BvRfur
      >>11
      これは踏んでないね



      58:風吹けば名無し:2012/04/01(日) 14:53:39.68 ID:nuq5UBiY
      審判もキャッチャーも確認してるしこれで踏んでたは無理がある
      そもそも駆け抜けなら真ん中踏めや


      続きを読む
      コメント
      スポンサードリンク
      検索フォーム
      ◆RSS
      ◆メール
      ◆Twitter←フォローしてクレメンス
      logo_g_mlogo_t_mlogo_db_mlogo_c_mlogo_s_mlogo_d_m
      logo_h_mlogo_f_mlogo_m_mlogo_e_mlogo_b_mlogo_l_m
      野球ブログアンテナ
      月別アーカイブ
      カテゴリ別アーカイブ
      QRコード
      QRコード
      スポンサードリンク
      • ライブドアブログ