- 495:名無しさん 2025/05/23(金) 20:47:02.274 ID:ZLj1Fa1g0
- 監督代行草
- 496:名無しさん 2025/05/23(金) 20:47:02.412 ID:LgpKh3RST
- おもろすぎんだろ
|
|
|
|
先発した戸郷翔征投手が4回6安打3失点で降板。試合後、次回は中4日で25日のヤクルト戦(東京D)で先発する見込みとなった。
(報知)
https://hochi.news/articles/20250520-OHT1T51245.html?page=1
「王会長が猛反対して」……リチャード&秋広優人に「大江竜聖」まで加わった”苦渋トレード”の裏事情
散々チャンスをもらいながら、それをモノにできなかったリチャード。実力社会のプロ野球界において、トレードは至極当然の結末のように思えるのだが……。
「王貞治会長、城島健司CBO(48)が超強硬に反対していたのです。とくに王会長は『とにかく飛ばすヤツ』が好き。飛距離は天性のもので、技術は努力次第で後からついてくるという思想の持ち主なんです。
リチャードの素質に惚れ込んでいましたよ。だからこそ、何がなんでもリチャードだけは……と主張していたようなんです。普通に考えれば、巨人が実績でリチャードを大きく上回る秋広を放出することなんか考えられませんでした。
それでも、主砲の岡本和真をケガで欠く巨人は、右の大砲であるリチャードが欲しかった。それで渋々、秋広を差し出したのです。一部では『阿部慎之助監督と秋広の不仲説』が囁かれていますが、実情は真逆。巨人としても苦渋の決断でしたし、阿部監督による出場機会に恵まれない秋広への愛情でもありました」(パ・リーグ球団関係者)
(FRIDAY)
https://news.yahoo.co.jp/articles/883b71aa21bc5498353b694866d050c10a93cb54